今年最後のお仕事 今年もいろいろな方との出逢いがありました。 不動産は、つくづくご縁と思いますね~ 一日前に物件登録したものがすぐに気に入られた方・・ 欲しくてもタイミングのあわなかった方・・ ご検討の末、いくつもの想 …
クリスマスと言えば、プレゼント・・・ 今年も何にするか迷った末 頼りは、アマゾン・・・ 時代とともに便利になりまして ポチッとお願いしました。 私と娘が一緒に寝た後に妻がプレゼントを設置・・・ 今年は、娘が起きて驚くのを …
変動金利の特徴 1.金利が変更されても、お借り入れ後5年間は月々のご返済額が変わりません。 変動金利型をご利用いただいた場合、お借り入れ後5年間は、年2回金利が見直された場合も、ご返済額のうちの元金部分と利息部分の割合を …
不動産取得税とは、土地や家屋などの不動産を新たに取得した際に一度だけ課税される地方税(都道府県税)です 相続の場合を除き、購入、新築、贈与など取得の経緯によらず対象となります。 税額は、土地や家屋の「評価額」に税率を掛け …
※所有する固定資産に対する税です。 個人の場合は、土地や家屋を所有されている方が該当し、所在地によっては都市計画税にも該当します。 税額は、所有する土地や家屋の「評価額」に税率を掛けて算出されます。 4〜6月前後に自治体 …
この度、マイホームをご検討された方は、「すまいる岡山」よりのお問い合わせの方でした 私も、コツコツ物件登録させて頂くのですが・・・ 多種多様なポータルサイトがある中、大変検索もしやすく中身もわかりやすいサイトです。 地味 …
※住宅性能評価取得のメリット ①購入前に住宅性能を判断できる 建物の性能が共通の基準で数値化されていて、専門家でなくても分かりやすい。 ②品質の評価で安心 国が認定した第三者機関が、客観的で公平な品質評価をおこなっている …
①ちょうどいい価格 家を持つことは、人生のゴールではありません。家を持ったことで、趣味や旅行などの楽しみを犠牲にすることがあってはなりません。 全工程一貫の家作りが叶える低価格。 一建設では、事前の調査から入居後のアフタ …
※退職時に年収1000万円あったサラリーマンは、65歳以降にいくらの年金を受け取ることができるのでしょうか。 ここではモデルケースを使用して、65歳以降に受け取れる年金の概算額を算出してみましょう。 ■サラリーマンの老齢 …
平野の独り言
2割負担、来年10月予定 75歳以上の医療費引き上げ・・・
政府は10日までに、一定以上の収入のある75歳以上の高齢者の医療費について、窓口負担を1割から2割に引き上げる時期を2022年10月からとする方向で調整に入った。 今年6月に成立した医療制度改革関連法を受けた措置で、 …
私が子供の頃は、お家でお節料理は作るものだと思ってましたし・・今から思えば おばあちゃんもお母さんも 頑張って作ってくれてたんだなと・・・以前は、苦手でしたが。 父と二人になってからは、3回くらい自分で重箱に入れて作って …